こんにちは、ひつじです。
オリンピック閉会式が、開会式とはまた違ったリラックスした雰囲気で行われていますね。
今回はオリンピック閉会式の衣装についてまとめました!
随時更新していくのでぜひチェックしてみてください^^
もくじ
オリンピック閉会式2021 各国の衣装まとめ
日本(アシックス)
閉会式の参加は自由 pic.twitter.com/hZmONbs9du
— Fighters☆SPIRITS α (@hnhfspi) August 8, 2021
日本のユニフォームはお馴染みとなったアシックスのユニフォーム。
同じラインのTシャツやマスクなどはアシックスのオンラインストアでも購入できます^^
アメリカ(ラルフローレン)
アメリカの陽キャっぷりほんと好き
心の底から楽しんでいる感じが画面越しにも伝わってきますねぇ。
#閉会式 pic.twitter.com/ZamfBieMyt— あやとび (@Aya_tobi) August 8, 2021
アメリカ代表のラルフローレン閉会式モデルかっこよすぎひんか……
宇宙服感あるし道着っぽいしめっちゃほひい。。。
79000円……買えなくはないけども…… pic.twitter.com/hijqIULaiE— ろびん (@lovinthelostman) August 8, 2021
アメリカは開会式、閉会式ともにラルフ・ローレン!格好いいです…!
NASAっぽさがあります…!
フランス(ラコステ)
とりあえず、オリンピックのフランスのラコステのウェアはルック含め素敵です pic.twitter.com/0nRLlHjffa
— セイツェ🥀💤 (@seitse_) August 6, 2021
フランスはラコステ。やはりファッションが充実した国だけあってお洒落ですね。
イタリア(エンポリオ アルマーニ EA7)
イタリアのユニフォームが
とても目立つので
閉会式のイタリア選手が見つけやすくて
🙆♀️🙆🙆♂️🇮🇹 🇮🇹 🇮🇹 pic.twitter.com/uMO8M9W6M2— たーちゃん⭐️NEWSMAP新しい地図 (@tachan0120) August 8, 2021
イタリアはアルマーニのスポーツライン、「エンポリオ アルマーニ EA7」です。
ひと目でイタリアとわかり、ファッショナブルなスポーツウェアですね^^
カナダ
カナダ選手団のジャケット😎👌#Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/NasaAIa5Un
— オリンピック (@gorin) August 8, 2021
カナダはデニムジャケットに白いパンツのカジュアルコーデ!
ワッペンなどでポイントがつけられていますね。
ケニア
ケニアのユニフォームかっけーと思ったけど似合うかどうは別のお話#閉会式 pic.twitter.com/97BctADX6j
— KM所長【中洲無料案内所マンゾクステーション】 (@asobi_kmw) August 8, 2021
ケニアのユニフォーム、格好良かったですよね!
表彰式でも目立っていました^^
ドイツ
閉会式もドイツ日本の国旗持ってくれてる!!😊#閉会式 pic.twitter.com/ETlfESv9XE
— こまちゃん (@matsuko73) August 8, 2021
「ドイツ」#閉会式 pic.twitter.com/6W0y82pPSk
— ぴーすく (@PonPsquare) August 8, 2021
ドイツはさわやかな淡いグリーンのユニフォーム。
背中にはカタカナで「ドイツ」と書かれていました!
ドイツありがとう^^
イギリス
イギリス🇬🇧 ありがとう東京#閉会式 #イギリス #Tokyo2020 pic.twitter.com/1VoASzMSBe
— 吉岡 淳 (@junyoshioka_32) August 8, 2021
イギリスのユニフォームの背面にもメッセージが!
「ありがとう東京」と記されています^^
まとめ
東京オリンピック閉会式の衣装。
ユニフォームやカジュアルコーデなど、開会式に比べリラックスしたスタイルが多かったですね。
選手たちからも達成感や開放感が感じられました。
選手のみなさん、関係者のみなさんお疲れさまでした。
パラリンピックも楽しみにしています!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメントを残す