こんにちは、ひつじです。
オリンピックでソフトボールが金メダルを獲得しましたね!
アメリカに勝つなんて凄すぎます。
日本を勝利へと導いた宇津木麗華監督。
前監督の宇津木妙子さんと姓が同じだけど家族なの?と話題になっています。
今日は宇津木麗華監督と宇津木妙子さんの関係について書いてみました^^
宇津木麗華と宇津木妙子は家族?
この投稿をInstagramで見る
宇津木麗華監督と宇津木妙子さんは養子説もありますが、
養子でも親子でもありません。
宇津木麗華監督は元・中国人で、日本人としてスポーツ選手になる際に
「宇津木」を名乗ることを宇津木妙子さんに相談した上で受け継ぎました。
宇津木麗華監督と宇津木妙子前監督は10歳差。
宇津木麗華監督にとって宇津木妙前監督は憧れの存在で、「宇津木」を名乗ることにしたそうです。
宇津木麗華監督の経歴・国籍・本名
この投稿をInstagramで見る
氏名 | 宇津木 麗華(うつぎ・れいか) |
本名 | 任 彦麗(ニン・エンリ) |
生年月日 | 1963年6月1日(58歳)※2021年現在 |
出身地 | 中国・北京 |
国籍 | 日本 |
身長 | 170cm |
宇津木麗華監督は3番目の末っ子として誕生しました。
父は軍人で厳しかったそうですが、スポーツ好きな父の影響もあり
小学校から中学校にかけて陸上競技であるやり投を経験。
その後14歳からソフトボールを始め、
ソフトボールを始め1年後、家族のように信頼している宇津木妙子と出会いました。
- 1988年に宇津木妙子を頼り来日
宇津木妙子が総監督を務めていたビックカメラ高崎の全身である日立高崎に入団 - 1994年、ソフトボールの日本リーグで三冠王達成
- 1995年には日本に帰化し、宇津木妙子から宇津木姓をもらう
- 2000年、シドニーオリンピックで3試合連続ホームランの活躍で銀メダル獲得に貢献
- 2003年にはルネサスエレクトロニクス高崎の選手兼任監督に就任
- 2004年のアテネオリンピック ソフトボール日本代表で活躍
- 2011年世界選手権 日本代表監督、2014年アジア競技大会 全日本代表監督を務める
- 2015年からビックカメラ女子ソフトボール高崎に所属
- 2021年7月東京オリンピックにて監督を務め金メダル獲得に導く
まとめ
宇津木麗華監督、まさか宇津木妙子さんをきっかけに「宇津木」を名乗っていたとはビックリです!
強い意思と尊敬の気持ちが伝わってきますね。
金メダル獲得本当におめでとうございます!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメントを残す